fc2ブログ
プロフィール

kyoko aoyama

Author:kyoko aoyama
FC2ブログへようこそ!

最新記事
facebook

facebook

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

ガリ版〜Mimeograph〜

ガリ版です。
mimeographともいいます。
コピー機が普及する前は学校にも必ずあったし
家庭にも普及してたので
オークションなどで割と簡単に入手できます。

gari001

描きたいモチーフを決めて。
ヤスリの上にロウ原紙を置いて鉄筆でガリガリ。
ヤスリはXCを使ってみました。



gari002

無地のロウ原紙が無くマス目入りのモノを使用。
直に描くのでバランスを見るのにはこっちの方が良かったかも。



gari003

ガリ版の登場!
これはホースHORSEというブランドで
ハガキサイズです。


gari004
ロウ原紙をセットして。

gari005

インク作り。
紫の油絵の具、黒の版画用油性絵の具、メディウム、ドライヤー液。
これを混ぜて色を作ります。


gari006

紙をセット。
今回はニューブレダンって紙を使用。


gari007

ローラーにインクを馴染ませて
スクリーンの上を転がします。
行って返る位で十分だけど仕上がり具合を見て調整。
フレームのマスキングは汚れ防止のため^^片付けがラク♪



gari008
刷り上がり♪


gari009

封筒などにも。


gari011

こんな感じ。
セットにしてFLAT HOUSE MARTに置いてみようかな。

gari011

フレームに入れて。
インクに紫が入ってるから暖かみのある黒に。

これで1000枚くらい軽く刷れちゃうらしい。
スゴい!
ガリ版の文字や線も良い感じ☆